食の創造に無限の可能性を求めて
内池醸造は文久元年(1861年)の創業以来、キッコーツル醤油、キンサン味噌の醸造元として160年を超える時を刻んでまいりました。
内池醸造は生命を育む食に携わる企業として、安心、安全な商品作りを第一の使命とした上で、守り抜いてきた伝統を守り、更にその技術を活かした新たな味の創造に向け日々努力を重ねております。
国内外を問わず、食をとりまく環境はめまぐるしく変化しています。「変えてはいけないもの」を常に意識しながら、お客様の「おいしい」をひとつでも多く実現し、皆様に信頼される企業を目指してまいります。
代表取締役社長 内池 崇
不易流行
いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。
お客様の「美味しい」「便利」「安心」を実現することで食文化の充実に貢献する
お客様と自分たちも
「買いたい、食べたい商品とは何か」
を追い求め、チャレンジします
「食品の安全」はお客様の
安心実現の第一歩であることを理解し、
商品づくりに取り組みます
法例・規制を遵守し、
商品や業務内容の継続的改善を
図ります
名称 | 内池醸造株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒960-0101 福島県福島市瀬上町字西上新田1-7 TEL:024-554-6581(代) FAX:024-554-6585 E-mail info@uchiike.co.jp |
取締役社長 | 代表取締役社長 内池 崇 |
創業 | 文久元年(1861年) |
設立 | 大正8年(1919年) |
資本金 | 2,500万円 |
従業員 | 100名 |
事業内容 | 醤油,味噌,つゆ・たれ,その他の食品の製造販売 |
工場概要 | 敷地:28,300㎡ |
管理棟 | 1,030㎡ |
工場棟 | 7,370㎡ |
明暦元年(1655年) | 近州八幡在初代内池三十郎が福島進出。福島市大町を拠点とする。 |
---|---|
天保年間(1830年以降) | 当時の取扱い品目は反物、呉服や救命丸、真珠散(目薬)等の販売であった。 |
文久元年(1861年) | 七代当主三十郎徳房が醤油・味噌の醸造を始める |
明治後期 | 九代当主三十郎淡湖によって「内池合名」に改組。醤油・味噌醸造の傍ら、灯油・石炭販売、度量衡・機械の製造販売も手掛ける。 |
大正 8年 (1919年) | 十代久五郎「株式会社内池商店」に改組 |
昭和22年(1947年) | 大町工場を森合町に移設 |
昭和35年(1960年) | 「四季のつゆ」完成 |
昭和36年(1961年) | 大町本社ビル完成 |
昭和47年(1972年) | 本社機能を森合町に移転 |
昭和52年(1977年) | 「内池醸造株式会社」に名称変更 |
昭和55年(1980年) | 第7回全国醤油品評会にて農林水産大臣賞を受賞 |
昭和57年(1982年) | 第9回全国醤油品評会にて農林水産大臣賞を受賞 |
昭和63年(1988年) | 第15回全国醤油品評会にて農林水産大臣賞を受賞 |
平成 2年 (1990年) | 「割烹つゆ」発売 |
平成 5年 (1993年) | 「本造り蔵出し味噌」発売 |
平成 7年 (1995年) | 瀬上町に新社屋工場完成/本社部門、製造部門ともに森合町より移転 |
平成12年(2000年) | 創業140周年・ゆず140本を工場敷地内に植樹 |
平成14年(2002年) | HACCP対応加工食品工場増設 |
平成15年(2003年) | ISO9001 認証取得 |
平成18年(2006年) | 第34回全国醤油品評会にて農林水産大臣賞を受賞 |
平成23年(2011年) | 創業150周年 |
令和3年(2021年) | 食品安全規格「JFS-B規格」の適合証明を取得 創業160周年を迎える |
昭和54年度 | 第7回全国醤油品評会にて 農林水産大臣賞を受賞 |
---|---|
昭和56年度 | 第9回全国醤油品評会にて 農林水産大臣賞を受賞 |
昭和62年度 | 第15回全国醤油品評会にて 農林水産大臣賞を受賞 |
平成元年度 | 第17回全国醤油品評会にて食糧庁長官賞を受賞 |
平成10年度 | 第26回全国醤油品評会にて食品流通局長賞受賞 |
平成11年度 | 第27回全国醤油品評会にて食品流通局長賞受賞 |
平成15年度 | 第31回全国醤油品評会にて品評会長賞受賞 |
平成18年度 | 第34回全国醤油品評会にて 農林水産大臣賞を受賞 |
平成20年度 | 第36回全国醤油品評会にて優秀賞受賞 |
平成21年度 | 第37回全国醤油品評会にて優秀賞受賞 |
平成29年度 | 第45回全国醤油品評会にて 優秀賞を受賞 |
平成30年度 | 第46回全国醤油品評会にて 優秀賞を受賞 |
令和元年度 | 第47回全国醤油品評会にて 優秀賞を受賞 |
令和 3年度 | 第48回全国醤油品評会にて、「特撰醤油」、「再仕込醤油」が優秀賞を受賞 |
令和 4年度 | 第49回全国醤油品評会にて、「特撰醤油」、「二段熟成醤油 極」が優秀賞を受賞 |
平成10年度 | 第41回全国味噌鑑評会にて全国味噌技術会理事長賞受賞 |
---|---|
平成11年度 | 第42回全国味噌鑑評会にて全国味噌技術会理事長賞受賞 |
平成12年度 | 第43回全国味噌鑑評会にて社団法人中央味噌研究所理事長賞受賞 |
平成13年度 | 第44回全国味噌鑑評会にて全国味噌工業協同組合連合会会長賞受賞 |
平成14年度 | 第45回全国味噌鑑評会にて全国味噌工業協同組合連合会会長賞受賞 |
平成15年度 | 第46回全国味噌鑑評会にて全国味噌技術会理事長賞受賞 |
平成16年度 | 第47回全国味噌鑑評会にて全国味噌工業協同組合連合会会長賞受賞 消費者が選んだ味噌(特別賞)受賞 |
平成17年度 | 第48回全国味噌鑑評会にて社団法人中央味噌研究所理事長賞受賞 |
平成18年度 | 第49回全国味噌鑑評会にて全国味噌工業協同組合連合会会長賞受賞 |
平成19年度 | 第50回全国味噌鑑評会にて全国味噌工業協同組合連合会会長賞受賞 |
平成20年度 | 第51回全国味噌鑑評会にて社団法人中央味噌研究所理事長賞受賞 |
平成21年度 | 第52回全国味噌鑑評会にて社団法人中央味噌研究所理事長賞受賞 |
平成22年度 | 第53回全国味噌鑑評会にて社団法人中央味噌研究所理事長賞受賞 |
平成23年度 | 第54回全国味噌鑑評会にて鑑評会審査長賞受賞 |
平成24年度 | 第55回全国味噌鑑評会にて社団法人中央味噌研究所理事長賞受賞 |
平成25年度 | 第56回全国味噌鑑評会にて全国味噌鑑評会審査長賞受賞 |
平成26年度 | 第57回全国味噌鑑評会にて全国味噌鑑評会審査長賞受賞 |
平成27年度 | 第58回全国味噌鑑評会にて全国味噌鑑評会審査長賞受賞 |
平成28年度 | 第59回全国味噌鑑評会にて全国味噌鑑評会審査長賞受賞 |
平成29年度 | 第60回全国味噌鑑評会にて全国味噌鑑評会審査長賞受賞 |
令和 4年度 | 第63回全国味噌鑑評会にて、「キンサン蔵出し味噌」が全国味噌工業協同組合連合会長賞を受賞 |